RX-78 GP-03S STAMEN
RX-78GP03 ステイメン
「もっとも美しいガンダム」といわれるステイメンは、デザイン的にもなんか他のGPシリーズと、違う感じで(ま、デザイナーが違うので当たり前ですが。)いいですね。パワー感より、清潔感と言うかなんというか・・・
以外に0083シリーズは好きなんですが、他はつくってないですね〜。サイサリス、作んないと!
さて。これまたキットのままでも十分かっこいいです。
が、いいのか悪いのか、コア・ファイターの設定が入ったため、若干胴が長い気が・・・・。ってなわけで、改造をしました。

 まず、設定画を見本に、胸のバランスを変更。ダクト部は、エポパテで作り直し。
 コア・ファイターが入るために、ただの棒?になっている腕との接続部を、ポリキャップとジャンクパーツで上下+前後にスイングするように改造、これによりビームライフルが真正面で構えられる。
 さらに、上下に外れる胸部を接着、設定に近ずけるべくアルテコSSP-HGで整形。
 背中もコア・ファイターの切り抜きが出来ているので、プラ版とアルテコで整形。
腰のパーツ(白い所)との接続部で、約1〜2mm上下に幅詰。 コックピット周辺を設定画に近くなるように形状変更。
股関節の接続部を1〜2mm下へ。これで全高はキットとほぼ同じで、さらにフロントスカートア−マ−の上部をアルテコで裏打ち後、斜に削り前部の面積を上下に詰め、外側に1,2mmプラ版で幅まし。視覚的に上下に短く見せています。
トータルバランスで足が長く、胴が短く見えます。
 少し股関節の後側を削り、足をなるべくカトキ立ちに出来るように。
肩ア−マーと、フロントスカートア−マ−のダクト?はピンバイスで開口し、エバーグリーンのスリット入りプラ版で裏から押さえてます。
 足は基本的にそのままですが、ふくらはぎの合わせ目を消し、太く見えるように。
 足のこうのサイドにあるスリットは開口。
 ソール部は前後の合わせ目(スリット)が精度がないので、面取りしなおし。
 うでは前腕の内側にフォールディングアームの段差が出来てしまっているので、設定画のようにギリギリまで削り、残りはプラ版でかさ上げし、表面を平らに。
 顔は良い出来なので、筋彫りのみくっきりと。


塗装
全パーツにベースグレー吹き付け後
白=ホワイト+肌色+蛍光イエローを面吹き。
さらに中心にホワイトを吹き付け
赤=イエロー+レッド+蛍光オレンジを面吹き。
クリアーオレンジ+クリアーレッド+蛍光ピンク+蛍光レッドをオーバーコート。
青=スカイブルー+蛍光ピンクを面吹き。
さらにクリアーブルー+クリアーレッド+蛍光ピンクをオーバーコート。
黄色=白立ち上げ後、クリアーイエロー+クリアーオレンジ+蛍光イエローをオーバーコート
カメラ部はキット付属シール(反射)を切り抜いて使用。
すねはその上にHアイズクリアーをはめています。
シリンダー部は、ラッピングテープを貼りました。
メカ色=スーパーシルバー+クリアーブルーを軽く吹き、スモークグレー+クリアーブルー+クリアーレッド+スーパークリアーをオーバーコート
使用キット MG RX-78GP03S STAMEN
フォールディングアーム展開!!
しかし、面白いシステムですね。
オーキス合体時に使うように。とはいえ、なんか落としそう。(^^)

後ハメ加工?していません。組んでそのまま塗装!!(爆)
つか、フレームはいつもそうです。
この角度で、胸の構成の変更がわかってもらえたらいいのですが。
キットは、もう少し長くなってますね。

目、いい感じに光りますね。この方法を使ってる方は多いのではないでしょうか。

スリット内部も少しぼけてますが、こんな感じです。
ブラウザで戻ってください